飴釉、灰釉花器



飴釉、灰釉花器

形状が独特ですね。釉薬は飴釉と灰釉です。
上手く切り取った首部の形がいいですね。
置き物としても使えそうです。



青ゴスコーヒーカップ



青ゴスコーヒーカップ

青ゴスの絵付けがお見事なコーヒーカップです。
土は半磁器土でしょうか。
磁器は難しいのですが、半磁器土はある程度、形を遊べますね。



白化粧刷毛目とっくり型花器



白化粧刷毛目とっくり型花器

口部の開きが大きい、とっくり型の花器ですね。
刷毛目で勢いのある感じが出て、いいですよね。
釉薬も薄めでマット感も感じられます。



白釉陶ランプ



白釉陶ランプ

白釉の陶ランプでしょうか。花形の紋様をうまく切り抜いてますね。
ずしりとした安定感もあります。



***********************


織部皿



織部皿

織部で焼かれたお皿です。織部独特の緑と青のシンフォニーがきれいですね。
この織部は還元で焼かれたものですが、酸化の織部に負けない位のいい質感が出ています。



飴釉急須



飴釉急須

飴釉で焼かれた急須です。取っ手の形状に特徴がありますね。
重心が下にあるので、持ちやすそうです。



刷毛目取り皿



刷毛目取り皿

白化粧の刷毛目がアクセントになっている取り皿です。
質感がいいですね。刷毛目もうるさくなく、底のワンポイントマークも洒落てます。
煮物なんか置いてみると、旨そうですね。



化粧絵付け徳利



化粧絵付け徳利

白化粧で絵付けされた醤油差し徳利です。 化粧独特の柔らかさが出てますね。
釉薬は白化粧専用の透明釉ですね。今回の赤土と相性が良く、落ち着いたいい風合いになっています。



陶芸卵型置物



陶芸卵型置物

脚の付いた卵型の置物です。飴釉と白釉のセットですね。
一輪挿しとして、あるいはペン立てとして、いろいろ使えそうですね。



***********************


飴釉小鉢



飴釉小鉢

飴釉で焼かれた小鉢ですね。内側の鎬の所がカッコいいです。
取っ手にも特徴がありますね。
鎬を入れると造形にアクセントが出るので、 引き締まりますね。



白釉蓋もの



白釉蓋もの

赤土に白釉で焼かれた蓋ものです。
ちょいと厚めに成型してから、サイドを削ってアクセントを付けています。
蓋ものなので、上部は蓋が外れる設計です。
ロゴマークの角っぽいところも、カッコいいですね。



白釉ワイングラス



白釉ワイングラス

白釉と緋色釉で焼かれたワイングラスです。
柄のところが特徴ありますね。真っすぐの棒状のものだと、
焼成でへたってしまうのですが、この形だと強度もありバッチリです。



陶人形



陶人形

形のかわいい陶人形です。白釉と緋色釉で焼かれています。
ブタさんの人形は秀逸ですね。
もう一つの寝っ転がってる人形も、のんきな雰囲気が出ていて楽しいです。





***********************