ハケ目コーヒーカップ





赤土に白化粧、ハケ目で描かれたコーヒーカップですね。
釉薬は特製の透明釉のマットのやつを薄く掛けています。
土味がいいですね。



白釉の鳥型風鈴





白釉と赤土で作られた鳥型の風鈴です。
頭のところに紐を付けて、型の中には小さめの木片を吊るします。
木片に糸を付けて紙を下げれば出来上がり。
風鈴の季節ですなあ。



掛け分け釉のお皿





白釉&黒系釉薬で焼かれたお皿ですね。
いわゆる掛け分けで釉薬の景色に変化を与えています。
色のアクセントがあって、いい器に仕上がってます。



ハケ目フリーカップ





赤土のフリーカップですね。白化粧のハケ目です。
こんなカップでビールでも飲んだら、おいしいでしょうね。



***********************

アメ釉土瓶





アメ釉で焼かれた土瓶です。複雑な形ですが、うまく表現されてますね。
取っ手のところにアジのあるツルを巻いて使っていくのもいいですね。





天然わら白&白釉の四方鉢





四方の鉢です。形が使いやすそうですね。
左側は天然わら灰のわら白で、右側は通常の白釉です。
天然系は薄いと素地土の鉄分がでてくるので、茶系の色合いになります。





白釉&灰釉花入れ





白釉&灰釉で焼かれた花入れですね。彫りもうまいこと削れてますね。
寝かして貝跡を付ける予定でしたが、今回はうまいこと焼きのスペースが取れて、立てての焼成でした。





白釉脚付き植木鉢





脚付きの植木鉢ですね。外側は白釉で焼いてあります。
内側に釉薬は掛けていませんが、 外側を掛けた時の掛け流し跡を、拭かずにわざと残して景色にしています。
拭かない良さもあるんですよね。



***********************