釉裏紅白釉茶碗



●講評
端正な形の茶碗に白釉を掛けて、織部でワンポイント入れたものです。 織部に含まれる銅が、還元で赤い釉裏紅(ゆうりこう)へと変化し、粋なアクセントになっています。 器の見込み部分の釉の流れもいいですね。いい茶碗です。



化粧コーヒーカップ



●講評
化粧を掛けてから透明系の釉をうっすらと掛けて、きれいに表現されています。 側面の鎬(しのぎ)もキリット感が出てシャープな印象を与えてくれます。



********************



焼締め花瓶



●講評
赤土と白土を混ぜ合わせて象嵌風に仕上げたものです。 銀化した鉄の絵付けがいいですね。アジアンテイストあふれる絵柄で、全体の雰囲気を引き締めています。 また、作品を最後まで自分で作り上げた良い見本です。 今ある自分の技術でいかに人を感動させられるか。これが芸術の一番の魅力でしょう。



黒天目白釉流し



●講評
黒天目のお皿に白系の釉薬を流し込んでワンポイント入れてあります。 白色がきれいに流れており、黒釉の単調さに変化を与えています。



鉄絵小鉢&湯のみ



●講評
鉄絵で描かれた小鉢と湯のみです。なかなか味があって、手作り感がよく出ている作品です。 荒削りの造形に穏やかな手描きの絵付けを加えることで、全体的にゆるい雰囲気を出していく。 これで食した漬物やお茶は格別でしょう。



化粧片口&ぐい呑み



●講評
化粧で彩られた片口とぐい呑みです。化粧の種類が違うので色合いもそれぞれ変化があります。片口の絵付けも軽やかに仕上がっています。